相続税シミュレーション
相続税の計算シミュレーションで目安がわかります
下記フォームの必要項目を選択していただくと、相続税の計算シミュレーション結果をご確認いただけます。
遺産総額 | 万円 |
---|---|
配偶者 | |
配偶者の遺産取得割合 | |
配偶者以外の相続人 | |
相続人の数 |
※この計算式は平成28年8月現在の法律を基にしております。
※総額の金額は、各種特例、非課税枠や債務控除などを控除済みの課税価格の金額です。
※計算結果の利用により利用者または第三者に発生した損害や不利益については当事務所では一切その責任を負いません。ご了承ください。
上記相続税シミュレーション金額は特別な事情のない標準的な場合として算出しております。個別の事情などにより金額が変わる可能性もございますので、詳しく確認されたい場合はお気軽にお問い合わせください。無料相談を随時受付中です。
相続税に強い税理士法人エールへ依頼するメリット
1.生前の節税対策に強い ・・・ 詳しく見る(クリック)
2.相続発生後の節税に強い
3.税務調査対策もバッチリ ・・・ 詳しく見る(クリック)
4.税務調査がこなくなる書面添付制度を活用
5.土地の評価を下げる知識・経験が豊富で安心
相続税を1円でも安くするための取り組み ~財産評価の現場から~
現地を訪問し、土地の値段が減額できる要素がないかチェックします。
例えば、私道であったり4m未満の道路に接している場合、土地の値段を減額できることがあります。セットバックがないかもしっかりとチェックします。
地下に鉄道・地下鉄・高速道路が走っている土地
地下鉄などのトンネルの上の土地は、よく区分地上権が設定されています。
地下が鉄道などに利用されている場合、土地の利用に制限がかかるため、 通常の土地よりも評価を安くしていいですよ、という決まりがあります。
区分地上権とは、簡単に言えば、鉄道や高速道路などが地下を通っている場合の、その通っている空間部分の権利です。
この区分地上権が設定されている場合、財産評価基本通達という土地評価のルールが記載されている法律の中で以下のように、土地の値段を減額していいよ、と書かれています。
相続税を節税するためには、このような土地の値段を下げるルールをどれだけ知っているかにかかってきます。
高圧線の下にある土地や高圧ガス導管の敷設された土地
似たような土地の値段が減額できるケースとして、高圧線の下の土地などがあります。
区分地上権に準ずる地役権が設定されていることがあり、地下鉄の例と同じように土地の評価を下げることができます。
この区分地上権に準ずる地役権は、登記されていなかったり公図にも記載がないため、現地に赴き確認します。
必要に応じて電力会社との契約書の確認や、直接電力会社に利用制限内容や離隔距離などを問合せ、土地を評価することになります。
鉄道通過時の騒音や振動による土地の評価減
鉄道沿線の土地では、住むには騒音や振動が気になって、普通の人は住みたがらない場所もあります。
このように、利用価値が著しく低下している土地に関して、土地の評価を10%減額していいよというルールがあります。
この場合、現地で電車の通過頻度や騒音計を用いて騒音の測定を行い、税務署も認めてくれるか検討します。
急斜面や崖地などに面した土地
急斜面や崖地に面した土地、土砂災害特別警戒区域にある土地も、通常の土地よりも利用価値が下がるため土地の値段を減額することができます。
現地を訪問し、どこまで評価を下げることができるか調査をします。
この他、墓地に隣接した土地や臭気、日照障害など土地の評価を下げることができる要素がいくつもあります。
このため、土地を保有しているお客様の場合、必ず現地訪問をし、土地の値段を減額できる要素を見逃さないことで相続税を払いすぎないよう、相続税の申告に取り組んでいます。